アラン・ウォーカー、ソラナと『餓狼伝説 City of the Wolves』サウンドトラック第1弾シングル「Mind of a Warrior」をリリース!

BY

※本ページにはアフィリエイト広告(PR)が含まれます

アラン・ウォーカー、ソラナと『餓狼伝説 City of the Wolves』サウンドトラック第1弾シングル「Mind of a Warrior」をリリース!
Alan Walker & Sorana

SNKによる人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』発売にあたり、ゲーム史上最も野心的なサウンドトラックプロジェクトが進行中だ。Salvatore Ganacci(サルバトーレ・ガナッチ)のキュレーションのもと、エレクトロニックミュージックシーンのスターたちが集結したこの公式サウンドトラックは、クラブカルチャーのエネルギーと格闘ゲームの緊張感を融合させる試みとなる。今回、同プロジェクトの中核を担うAlan Walker(アラン・ウォーカー)Sorana(ソラナ)のコラボレーションによる最新シングル「Mind of a Warrior」が、4月24日のゲームの世界同時発売と共にリリースされる。日本時間4月24日(木)22時にはミュージック・ビデオも公開される。

全19曲で構成されるサウンドトラックからの最初のシングルとしてリリースされた「Mind of a Warrior」は、エレクトロニック・ミュージックの本質と戦いの精神を見事に融合させた一曲。戦闘時の雄叫びのようにミックスを切り裂くシンセが、重低音の効いたビートの上で鳴り響き、聴く者の胸に勇気と名誉の感覚を呼び覚ます。

このリリースは、アラン・ウォーカーの広がり続ける創造的ビジョンを改めて印象づけるものだ。2025年のアルバム『Walkerworld 2.0』と、続く没入型のオーディオビジュアル・ツアーを経て、音楽とテクノロジーが交わる最前線で、先駆者としての地位を確立した彼にとって、まさにその延長線上にある作品となっている。

「Mind of a Warrior」は、Steve Aoki、Alok、Solomun、Afrojack、Lucianoなど、錚々たるアーティストによるオリジナル楽曲が揃うサウンドトラック全体を牽引する役割も担っている。各楽曲は、『餓狼伝説 City of the Wolves』に登場する印象的なステージからインスピレーションを受けて制作されており、ゲーム本編さながらの鮮烈で中毒性の高いサウンドスケープを創り出している。

■『餓狼伝説 City of the Wolves』について
1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場。本作では感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、様々な新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まりを告げる。

■商品情報
Alan Walker & Sorana(アラン・ウォーカー&ソラナ)
シングル「Mind Of A Warrior」配信中
配信リンク
レーベル:(C)SNK

■Alan Walkerについて
Alan Walkerは2015年後半、デビュー曲「Faded」で一躍脚光を浴び、Spotifyで20億回再生以上、YouTubeで37億回以上の視聴数を記録している。世界中のSNSの総フォロワー数は1億5000万人を数え、YouTubeでは累計357億回の視聴数、音声・映像合わせて1000億回以上のストリーム再生数を誇る。ノルウェー・ベルゲン出身の若きアーティストの勢いは、まだまだ止まる気配がなく、2023年後半からは北米、東南アジア、インド、中国を巡るソールドアウトの「Walkerworld Tour」を展開し、世界中で50万人以上のファンを魅了し続けている。

Alan Walker Sorana

WRITER

MeloFlux編集部

メインライターの酒井裕紀を中心に最新の洋楽、KPOPなど世界の音楽の情報を中心にお届け。主にレーベルやアーティストに関連したプレスリリースやランキング、ミュージック・ビデオ等の映像公開、来日公演情報などを発信しています。