※本ページにはアフィリエイト広告(PR)が含まれます

オリジナル盤のリリース(1975年9月12日)から半世紀を経た2025年9月12日、Pink Floyd(ピンク・フロイド)が、時代を定義づけたアルバム『炎~あなたがここにいてほしい(Wish You Were Here)』の50周年記念盤を12月12日にリリースすることを発表した。『炎~あなたがここにいてほしい』50周年記念盤』は、豪華デラックス・ボックス・セット、LP3枚組、CD2枚組、Blu-ray、デジタル版の複数フォーマットでリリースされるが、日本では日本独自パッケージ2CD+Blu-rayの3枚組セット、限定7インチ紙ジャケット仕様でのリリースが特別に許可された。
2CDにはオリジナル盤(5曲)とともに、ボーナス・トラックとしてスタジオ・レアリティーズ9曲収録(うち6曲は完全未発表)。Blu-rayにはオリジナル・アルバムの初ドルビーアトモス(ジェームス・ガスリーによる新ミックス)、5.1ch、4ch、Stereoと4つのMixと、ボーナス・トラックを25曲(スタジオ・レアリティーズ9曲と未発表ライヴ音源16曲)収録(オーディオ・オンリー)。更に映像は1975年のツアーから3公演のコンサート・スクリーン・フィルムと、ストーム・トーガソン作のショート・フィルムが収録されている。
Blu-rayに音源として収録される、未発表ライヴは1975年4月26日のロサンゼルス・スポーツ・アリーナ公演での130分を超えるライヴ・パフォーマンスで、当時まだ発売前だった『炎』『アニマルズ』に収録された曲の初期ヴァージョンや『狂気』全曲演奏を披露。有名ブートレッガーのマイク・ミラードによる録音をスティーヴン・ウィルソン(『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』をREMIX)によってきめ細かい修復とリマスタリングを施された、全16曲が初めて公式リリースとなる。ローリングストーン誌(2021年)ではこのライヴについてこう語られていた。 「もしピンク・フロイドがブートレッグ・シリーズを作ることになったら、75年のLAスポーツ・アリーナのミラードのマスター・テープを手に入れるべきだ。ライヴ・アクトとして彼らの能力がピークに達している時のショーであり、可能な限り広く聴かれるべきものだ」 。
豪華デラックス・ボックス・セット(輸入盤オンリー)には2CD、4LP(このフォーマット限定のクリア・ヴァイナル)、Blu-rayと全フォーマットを収録。特典として「葉巻はいかが b/w ようこそマシーンへ」の日本盤7インチ・シングルのレプリカ、未発表写真満載の豪華フォトブック、コミック・ブック仕立てのツアー・プログラム、ネブワース公演のポスターが含まれる。日本盤は日本独自仕様の2CD+BD(3枚組)7インチ紙ジャケット仕様とともに、2CDヴァージョン、1LPヴァージョン(Yellow Color Vinyl/輸入盤国内仕様)がリリースされる。
またアルバム・リリースの発表を記念して、未発表だった「Welcome to the Machine」の初期デモ音源(当初の仮題は「The Machine Song」)のリリック・ビデオも公開となった。
原曲の壮大なスケールに比べるとコンパクトながら、「The Machine Song (Demo #2, Revisited)」は『炎~あなたがここにいてほしい(50周年記念盤)』に何が待っているのかを示す刺激的な序章となっている。さらに今回のリリースには、ロジャー・ウォーターズが最初にバンドへ持ち込んだホーム・デモ「The Machine Song (Roger's demo)」、デヴィッド・ギルモアのペダル・スティール・ギターを際立たせた「Wish You Were Here」の未発表インストゥルメンタル・ミックス、そしてアルバムのA面とB面で2つに分かれていたヴァージョンが初めて全編ひとつに結合された「Shine On You Crazy Diamond (Pts. 1–9)」が含まれる。この新たな完全版はジェームス・ガスリーによる最新ステレオ・ミックスで蘇り、バンドの創造的ヴィジョンを新たな角度から体験させてくれるだろう。
『炎~あなたがここにいてほしい』は半世紀にわたり“史上最高のアルバム”リストに名を連ね続けてきたロック史の金字塔であり、全世界トータル・アルバム・セールス2000万枚以上、英米初登場1位を獲得。日本でもオリコン8位を記録し大ヒットした、日本では『狂気』に次いで人気のある作品。シド・バレットへの鎮魂歌「Shine On You Crazy Diamond」、催眠的な音響美「Welcome To The Machine」、そして “ところで、どっちがピンクなんだ?” という不朽の一節を刻んだ痛烈な風刺曲「Have a Cigar」(しかもそのヴォーカルを担ったのはウォーターズやギルモアではなく、バンド以外のアーティスト、ロイ・ハーパーであったことも伝説の一部となっている)、さらに、永遠のスタンダードへと昇華した表題曲「Wish You Were Here」を収録したピンク・フロイド通算9作目のアルバム『炎~あなたがここにいてほしい』は、ポピュラー音楽史の中で決定的瞬間を刻んだ名盤中の名盤であることは疑いようもない。
この作品の“不在”“孤立”“無常”、そして音楽ビジネスにおける不誠実さへの批評といった主題は、その象徴的なアルバム・アートワークに結実している。ストーム・トーガソンとオーブリー “ポー” パウエル率いるヒプノシスが生み出した視覚的ダブル・ミーニングは、見た瞬間に想像力が掻き立てられ、今日にいたるまでロックとアートを融合した見事なデザインとして語り継がれている。
ヒプノシスのオーブリー・“ポー”・パウエルはこの時代をこう振り返る。
「1970年代、アルバム・ジャケットは音楽そのものと同じくらい重要だった。ジャケットがレコードの売れ行きを左右していたんだ。レコード店には一度に1万種類ものスリーヴが並んでいて、だからこそ僕らの仕事は、群衆の中から抜きん出て目を引くものでなければならなかった。
僕はストーム(・トーガソン)に向かって“人間をどうやって火だるまにする?”と聞いたことを覚えている。当時はデジタル処理なんて存在しない。すると彼は“ポー、実際にやるしかないだろ”と答えた。それで決まったんだ。
忘れてはならないのは、当時EMIやキャピトルに所属するアーティストの中で、アルバム・カヴァーのクリエイティヴ面に完全な権利を持っていたのはビートルズとピンク・フロイドだけだったということだ。だからこそ僕らは自由にやりたいことができた。それは本当に素晴らしいことだった。当時のフロイドが革新的なバンドであったように、ヒプノシスもまた発明的であり続けようとした。僕らはあの抽象的で謎めいたイメージを守り抜こうと決意していたし、だからこそピンク・フロイドのためにそれを実現できたんだ。」
2025年になっても、ピンク・フロイドの音楽をめぐる熱烈な支持と飽くなき探求は決して衰えることがない。1972年に制作された画期的ライヴ・フィルム『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』は、最新のレストア版としてスクリーンに蘇り、世界各国の映画館を席巻。同時に発表されたライヴ・アルバムは全英アルバム・チャート初登場1位を記録し、フロイドにとって11年ぶり、通算7作目となる全英首位という歴史的快挙を達成した。批評家からも観客からも高い評価を受け、ガーディアン紙は「偉大さへと飛翔する直前のバンドを捉えた、魅惑的で奇妙な肖像」と評している。
リリースから50年を迎えた『炎~あなたがここにいてほしい』は、今なお色褪せることなく強い共鳴を放ち続けている。むしろその響きは一層鮮烈さを増し、時代を超えて生き続ける作品であることを証明している。今回の50周年記念盤は、ピンク・フロイドの歩みの中でも大きな転換点となったこのアルバムを改めて照らし出し、その奥深さを探るための貴重な鍵となっている。
■商品情報
ピンク・フロイド『炎~あなたがここにいてほしい - 50周年記念盤ジャパン・エディション』
Pink Floyd/Wish You Were Here 50
2025/12/12発売 SICP-6754~6 税込価格 7,700円
完全生産限定盤/2CD+BD(3枚組)/7インチ紙ジャケット仕様/日本独自パッケージ(この形態での海外発売なし)/解説・歌詞・対訳付
■収録曲 * never before officially released(公式音源として未発表)
<2CD>
DISC1:
1. クレイジー・ダイアモンド (Pts. 1-5)
2. ようこそマシーンへ
3. 葉巻はいかが
4. あなたがここにいてほしい
5. クレイジー・ダイアモンド (Pts. 6-9)
6. ワイン・グラス
7. 葉巻はいかが (オルタネイト・ヴァージョン)
8. あなたがここにいてほしい (featuring ステファン・グラッペリ)
DISC 2:
9. クレイジー・ダイアモンド (Early Instrumental Version, Rough Mix) *
10. ザ・マシーン・ソング (Roger's Demo) *
11. ザ・マシーン・ソング (Demo #2, Revisited) *
12. あなたがここにいてほしい (Take 1) *
13. あなたがここにいてほしい (Pedal Steel Instrumental Mix) *
14. クレイジー・ダイアモンド (Pts. 1-9, New Stereo Mix) *
<Blu-Ray>
『炎~あなたがここにいてほしい』 オリジナル盤(5曲入り) (AUDIO)
2025 ドルビーアトモス・ミックス/2011 5.1 サラウンド・ミックス/1975 ステレオ・ミックス/1975 4.0 クオッド・ミックス
■ボーナス音源(AUDIO)
1. ワイン・グラス
2. 葉巻はいかが (オルタネイト・ヴァージョン)
3. あなたがここにいてほしい (featuring ステファン・グラッペリ)
4. クレイジー・ダイアモンド (Early Instrumental Version, Rough Mix) *
5. ザ・マシーン・ソング (Roger's Demo) *
6. ザ・マシーン・ソング (Demo #2, Revisited) *
7. あなたがここにいてほしい (Take 1) *
8. あなたがここにいてほしい (Pedal Steel Instrumental Mix) *
9. クレイジー・ダイアモンド (Pts. 1-9, New Stereo Mix) *
■ライヴ・ブートレッグ(AUDIO) Live from the Los Angeles Sports Arena, 1975
1. レイヴィング・アンド・ドルーリング *
2. ユーヴ・ガット・トゥ・ビー・クレイジー *
3. クレイジー・ダイアモンド (1-5) *
4. 葉巻はいかが *
5. クレイジー・ダイアモンド (6-9) *
6. スピーク・トゥ・ミー *
7. 生命の息吹き *
8. 走り回って *
9. タイム *
10. 虚空のスキャット *
11. マネー *
12. アス・アンド・ゼム *
13. 望みの色を *
14. 狂人は心に *
15. 狂気日食 *
16. エコーズ *
■VIDEO(映像)
・クレイジー・ダイアモンド (Part I) (コンサート・スクリーン・フィルム)
・クレイジー・ダイアモンド (コンサート・スクリーン・フィルム)
・ようこそマシーンへ (コンサート・スクリーン・フィルム)
・ストーム・トーガソン・ショート・フィルム(2000年) プロデュースおよび監督:ストーム・トーガソン
ピンク・フロイド『炎~あなたがここにいてほしい - 50周年記念盤(2CD)』
Pink Floyd/Wish You Were Here 50
2025/12/12発売 SICP-6757~8 税込価格 3,520円 /解説・歌詞・対訳付
*収録曲は2CD+BDの2CD部分参照
ピンク・フロイド『炎~あなたがここにいてほしい - 50周年記念盤(Yellow Vinyl)』
Pink Floyd/Wish You Were Here 50
完全生産限定盤 2025/12/12発売 SIJP-228 税込価格 4,400円/解説・歌詞・対訳付
■収録曲
Side A
1. クレイジー・ダイアモンド (Pts. 1-5)
2. ようこそマシーンへ
Side B
1. 葉巻はいかが
2. あなたがここにいてほしい
3. クレイジー・ダイアモンド(Pts. 6-9) *
【DELUXE BOX SET】PINK FLOYD『Wish You Were Here 50』
2025/12/12発売(輸入盤オンリー)/豪華ボックス・セット/2CD+BD+4LP+7“+Memorabilia
■収録曲
<2CD> *2CD+BD参照
<Blu-Ray> *2CD+BD参照
<4LP> (on exclusive clear vinyl)
Side A
1. Shine On You Crazy Diamond (Pts. 1-5)
2. Welcome to the Machine
Side B
1. Have a Cigar
2. Wish You Were Here
3. Shine On You Crazy Diamond (Pts. 6-9)
Side C
1. Wine Glasses
2. Have a Cigar (Alternate Version)
3. Wish You Were Here (featuring Stéphane Grappelli)
Side D
1. Shine On You Crazy Diamond (Early Instrumental Version, Rough Mix) *
2. The Machine Song (Roger's Demo) *
Side E
1. The Machine Song (Demo #2, Revisited) *
2. Wish You Were Here (Take 1) *
3. Wish You Were Here (Pedal Steel Instrumental Mix) *
Side F
1. Shine On You Crazy Diamond (Pts. 1-9, New Stereo Mix) *
Side G
1. Shine On You Crazy Diamond - Live At Wembley 1974
Side H
1. You've Got To Be Crazy - Live At Wembley 1974
<特典>
■Japanese Replica 7” Single:「Have A Cigar (edit) b/w Welcome To The Machine」
■Hardcover book with unseen photographs
■Comic Book Tour Programme
■Knebworth Poster