※本ページにはアフィリエイト広告(PR)が含まれます

ニューヨーク出身のインディーロック・バンド、Geese(ギース)が、気鋭プロデューサーのKenny Beats(ケニー・ビーツ)ことケネス・ブルームを共同プロデューサーに迎えた最新スタジオ・アルバム『Getting Killed』をリリース。
本作には先行シングル「Taxes」「Trinidad」「100 Horses」を含む全11曲が収録されている。10月から北米を巡る自身最大規模のヘッドライナー・ツアー『The Getting Killed Tour』が予定されており、2026年2月には待望の初来日公演の開催が決定、追加公演も発表された。
3枚目のスタジオ・アルバムとなる本作『Getting Killed』は、音楽フェスティバルでの出会いをきっかけに気鋭プロデューサーのケネス・ブルームと1ヶ月間にわたり怒涛のスピードで制作された。ギースは皮肉めいた笑みと揺るぎない自信とともに、2021年のデビュー作『Projector』、2023年のカウボーイ・ロック作『3D Country』で確立したバンド像を自ら覆し、本作では新しく鋭いロック像を表現している。高校の友人として始まったバンドは今、本格的なロック・スターへと急成長を遂げている。
■商品情報
アルバム『Getting Killed』
2025年9月26日(金)リリース(デジタル配信)
※輸入盤CD・LPは10月7日(火)発売予定
・試聴/購入リンク
■『Getting Killed』トラックリスト
1. Trinidad
2. Cobra
3. Husbands
4. Getting Killed
5. Islands of Men
6. 100 Horses
7. Half Real
8. Au Pays du Cocaine
9. Bow Down
10. Taxes
11. Long Island City Here I Come
■公演詳細
Geese - Getting Killed Tour in Japan
2月19日(木) 代官山 SPACE ODD
2月20日(金) 代官山 SPACE ODD ※追加公演
・公演の詳細はこちら
■バイオグラフィー
ニューヨーク出身のインディー・ロックバンド。2021年にポストパンクの実験的アプローチを打ち出したデビュー・アルバム『Projector』をリリース。2023年にリリースした『3D Country』は批評家やメディアから高い評価を獲得し、USインディー界で注目を集める存在に。2025年初頭には、フロントマンのキャメロン・ウィンターによるソロ・デビュー作『Heavy Metal』がNew York Times、Pitchfork、i-D、GQ等から称賛を受ける。ギースはこれまでにBonnaroo、Governors Ball、Lollapalooza、Pickathon、Newport Folk Festival等のフェスに出演しており、King Gizzard & the Lizard Wizard、Greta Van Fleet、Spoon、Jack White、Vampire Weekendのサポートアクトを務めてきた。ソロ活動を経て、再びギースの活動に戻ったキャメロンと共に、『Getting Killed』で新たなチャプターを迎える。2026年2月には代官山SPACE ODDにて2日間にわたる待望の初来日公演の開催も決定している。
