※本ページにはアフィリエイト広告(PR)が含まれます

NYを拠点に活動するフューチャーソウル・バンドのThe Love Experiment(ラヴ・エクスペリメント)が、ニュー・アルバム『Velvet』をリリースした。
ニューヨークを拠点に活動するフューチャーソウル・バンド/コレクティブ、ラヴ・エクスペリメント(通称:LEX)。個々のメンバーがプロデューサー、ソングライター、ミュージシャンとしてソウル/R&B、ジャズ、ヒップホップシーンで活躍し、これまでにLauryn Hill(ローリン・ヒル)、Nas(ナズ)、Anderson .Paak(アンダーソン・パーク)、Solange(ソランジュ)、Corey Henry(コリー・ヘンリー)といったビッグネームから、Amber Mark(アンバー・マーク)、Poppy Ajudha(ポピー・アジューダ)、Standing on the Corner(スタンディング・オン・ザ・コーナー)といった気鋭アーティストまで、幅広い共演歴を誇る。
2016年のセルフタイトルのデビュー・アルバム『The Love Experiment』以来となるニューアルバム『Velvet』は、生々しいバンドグルーヴと、コズミックなサウンドデザインが交わり、温もりと光沢感を併せ持つベルベットのように、肌触りのよいラグジュアリーな心地をまとっている。
ベルベットのトラックスーツが流行した80年代後半~90年代前半に生まれたLEXのメンバーが、当時の音楽にノスタルジーを感じつつ、それらを模倣するのではなく、セッションから生まれるグルーヴや偶然性をヒントに、今の自分たちにとって心地よく、新鮮な音楽を生み出した。アナログシンセやドラムマシン、ヴィンテージ機材による温もりのあるサウンドと、曲の構成や拍子、サウンドデザインにおける実験的なアプローチが共存した本作は、20年、30年後の世代にとっても、ノスタルジックかつ特別な輝きを放つだろう。
コレクティブとしての側面も持つLEXは、今作で新たにニューヨークのアヴァンギャルド・ジャズ~ヒップホップコレクティブ、スタンディング・オン・ザ・コーナーのメンバーでもあるSyl DuBenion(サックス/ヴォーカル)をローテーションに加え、Kim Mayo(ヴォーカル)とのツインヴォーカルスタイルを採用。新たなLEXの可能性を提示する一作となった。
フィーチャリングには、元LEXのメンバーで、Chance the Rapper(チャンス・ザ・ラッパー)「No Problem」への作詞提供でグラミー賞を受賞し、ニューヨークを代表するジャムセッション<The Lesson>のホストバンドでヴォーカリストも務めるJ. Hoard(J. ホアード)に加え、「これまでで一番ヒップホップ色が強い」と語るCharles Burchell(チャールズ・バーチェル)の言葉の通り、USアンダーグラウンド・ラップシーンを牽引するPink Siifu(ピンク・シーフ)をはじめ、JSWISS(ジェイ・スイス)、C-Red(シー・レッド)といった個性溢れるラッパーも参加。
ソングライティング、プロダクションにおいて、各メンバーが変幻自在に役割を変えながら、多彩なフィーチャリングアーティストをクルーに引き連れ、LEXが見上げる宇宙へとスペースシップが飛び立つ。
■商品情報
アーティスト:The Love Experiment
タイトル:Velvet
ジャンル:R&B/Soul, Hip Hop, Jazz
配信開始日:2025年10月10日(金)
発売元・レーベル:SWEET SOUL RECORDS
・配信リンク
■『Velvet』トラックリスト
1. House Boat
2. In Flight
3. WLEX
4. No Worries
5. Too Soon
6. Believe (feat. Pink Siifu)
7. House Party
8. Fall
9. Don’t Be Late (feat. C-Red)
10. Who’s Gonna Save the World (feat. J. Hoard)
11. Interview
12. Round 3
13. Free Your Mind (feat. JSWISS)
14. Come Home
■The Love Experiment (LEX)
ニューヨークを拠点に活動する、ジャンルを越えて進化し続けるフューチャーソウル・コレクティブ。WONKとのコラボアルバム『BINARY』で注目を集めたのち、メンバーたちはそれぞれプロデューサー、ソングライター、ミュージシャンとして、ソウル、R&B、ジャズ、ヒップホップなど多彩なシーンで活躍を続けている。LEXは単なるバンドではなく、先鋭的な才能が集まった“音楽コミュニティ”。メンバー一人ひとりが独自のスタイルを持ちながらも、集まることで個々の力を超える表現を生み出している。
共演歴には、Lauryn Hill、Nas、Anderson .Paak、Solange、Cory Henryといったレジェンドから、Amber MarkやPoppy Ajudhaといった新進気鋭のアーティストまで名を連ねる。
最近では、ニューヨークのアヴァンギャルド・ジャズ~ヒップホップコレクティブ、Standing on the CornerのメンバーでもあるSyl DuBenion(サックス&ヴォーカル)が新たに加わり、Kim Mayoとのツインヴォーカル体制に。この新編成によって、LEXの音楽はさらなる広がりと深みを見せている。
ソングライティングやプロダクションにおいて、各メンバーが変幻自在に役割を変えながら、多彩なフィーチャリングアーティストをクルーに迎え、LEXが見上げる宇宙へとスペースシップが飛び立つ。
