オーロラ、最新作収録シングルに新しい学校のリーダーズを迎えた「Some Type Of Skin」リミックスのヴィジュアライザー・ビデオを公開

BY

※本ページにはアフィリエイト広告(PR)が含まれます

オーロラ、最新作収録シングルに新しい学校のリーダーズを迎えた「Some Type Of Skin」リミックスのヴィジュアライザー・ビデオを公開
AURORA (Photo Credit Wanda Martin) + 新しい学校のリーダーズ

北欧ポップスの新世代シンガーであるAURORA(オーロラ)が、最新アルバム『ホワット・ハプンド・トゥ・ザ・ハート?』に収録されたシングル「Some Type Of Skin」にフィーチャリングで新しい学校のリーダーズを迎えたリミックスとなる「Some Type Of Skin (ft. ATARASHII GAKKO!)」を2月14日(金)にサプライズリリースした。

オーロラにとって自身最高位タイとなる、全英アルバム・チャートで8位を獲得した『ホワット・ハプンド・トゥ・ザ・ハート?』は、2024年6月7日(金)にリリースされた通算4作目となるアルバム。日本語で“心臓に何が起きたの?”を意味するタイトルがつけられた本作では、弱さから強さへ、自己破壊から自己治癒へと向かう旅路が表現されている。旅路の中で彼女は、現代社会で失われた精神的なつながりや、無防備さが持つ癒しの力を探求し、政治や個人的な成長との心の結びつきを通して、変化の灯を点そうと呼びかける。

オーロラは昨年、SUMMER SONIC 2024出演のために来日。その際、新しい学校のリーダーズと交流し、グループショットを撮影したことがファンの間で注目を集めていた。リリースに際して、オーロラは「サプライズ! 私の大好きな新しい学校のリーダーズが『Some Type Of Skin』をリワークしてくれました。みんなへのバレンタインのプレゼントだよ。楽しみ」とコメントした。

オーロラは『ホワット・ハプンド・トゥ・ザ・ハート?』を携えたワールド・ツアーを回っており、来週には同ツアーの来日公演を東京と大阪で開催する。来日公演の開催に合わせて、事前の予習プレイリストも公開となっており、こちらも併せてチェックしたい。

また来日公演を記念して、東京公演前日の2月16日(日)21時よりYouTubeにて特別番組が配信されることが決定した。

この特別番組ではライブ映像やパフォーマンス映像、MVなどが約60分にわたって配信される。人気楽曲が詰め込まれているため、公演に参加する方の予習にはもちろん、新規のオーロラファンの方にもおすすめの内容となっている。また、チャット欄も解放されるため、オーロラ愛や公演への意気込みをコメントできるほか、リアクション機能で気軽に反応しながら盛り上がることもできる。

■商品情報
オーロラ
「Some Type Of Skin (ft. ATARASHII GAKKO!)」
楽曲リンク

■配信情報
日時:2025年2月16日(日)21時~
配信ページ
※アーカイブはございません。
予習プレイリストのリンクはこちら

■来日公演情報
2025年2月17日(月)東京ガーデンシアター
SUPPORT ACT:水曜日のカンパネラ
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET:S席 ¥15,000-(税込)/A席 ¥10,000-(税込)
INFO:クリエイティブマン:03-3499-6669 (月・水・金 12:00〜16:00)
2025年2月18日(火)大阪・Zepp Namba
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET:1Fスタンディング ¥10,000-(税込/1Drink別)/2F指定席¥12,000-(税込/1Drink別)
INFO:キョードーインフォメーション 0570-200-888
協力:ユニバーサルミュージック
企画・制作・招聘:クリエイティブマンプロダクション
来日公演公式ページ

■オーロラ プロフィール
ノルウェーのベルゲンのフィヨルドと山の中で育ったオーロラ(AURORA)は、ケイティ・ペリーやビリー・アイリッシュらを虜にする、北欧ポップスのシンガー・ソングライター。2016年にリリースしたデビュー・アルバム『All My Demons Greeting Me As A Friend』は数々の音楽メディアから称賛を受けて、本国ノルウェーのアルバムチャートで初登場1位を獲得。2019年にリリースしたセカンド・アルバム『A Different Kind Of Human』は、近年の社会問題として取り上げられる「生物学的危機」と世に蔓延していく「個人至上主義」を問題視した作品となっており、その話題性で更なる注目を浴びる。2019年公開のディズニー映画『アナと雪の女王2』では“不思議な声”役として声の出演を果たし、劇中歌「イントゥ・ジ・アンノウン」にもフィーチャリングで参加。2020年公開のアカデミー賞ノミネーション映画『ウルフウォーカー』では挿入歌「Running With The Wolves」を制作・歌唱するなど、アーティストとして各方面から高い評価を得ている。2022年1月21日には、古代の神々にも見受けられていた“完璧な不完全さ”からインスピレーションを得たサード・アルバム『The Gods We Can Touch』をリリース。同作からのシングル「Cure For Me」は、SNSで同曲を使った“ペンギンダンス”の動画がバイラルになるなど、話題を集めた。2023年1月に開催した約3年ぶりの単独来日公演は即ソールドアウトし、日本での変わらぬ高い人気を証明した。

■新しい学校のリーダーズ プロフィール
自称“青春日本代表”。パワフルなダンスと全曲メンバー振り付けのライブが注目を集め、アジアのカルチャーを発信する88risingより2021年に世界デビュー。代表曲「オトナブルー」はTikTokで話題となり、総再生回数33億回を突破、SNS総フォロワーは1500万人を超える。2023年にはNHK紅白歌合戦に出場、2024年には米・Coachellaにて、Gobiステージのヘッドライナーとして2週にわたり単独出演を果たす。また、世界26都市、日本7都市で合計11万人を動員するワールドツアーを成功させるなど、国内外で躍進を続けている。

AURORA

WRITER

meloflux編集部

最新の洋楽、世界の音楽の情報を中心にお届けします。