※本ページにはアフィリエイト広告(PR)が含まれます

DJ/プロデューサー/ソングライターとして世界中で活躍したAvicii(アヴィーチー)初のベスト・アルバム『フォーエヴァー~ベスト・オブ・アヴィーチー』(原題:Avicii Forever)が2025年5月16日に発売されることが決定した。この来日公演を記念して、日本人が選ぶアヴィーチーの人気楽曲投票がスタートした。
特設サイトにて最大で3曲の好きな楽曲を投票することができ、投票した人の中から抽選で15名にオフィシャルTシャツがプレゼントされる。楽曲投票の結果はベスト・アルバムのリリースにあわせて発表予定。
■アヴィーチー 楽曲人気投票概要
・投票特設サイト
・応募期間
応募期間:2025年5月11日(日)23時59分まで
・賞品
アヴィーチー オフィシャルTシャツ:15名様
『フォーエヴァー~ベスト・オブ・アヴィーチー』には、過去の名曲から選り抜いた19曲と、エル・キングをフィーチャーした新曲「レッツ・ライド・アウェイ」の20曲が収録され、日本盤CDにはボーナス・トラックとして日本初CD化となる2曲を加えた22曲でリリースされ、ロゴ・ステッカーとミニ・ポスターも封入される。
新曲「レッツ・ライド・アウェイ(feat. エル・キング)」はフォークや電子音楽の要素とエル・キングの力強いヴォーカルが融合したものとなっており、ジャンルの枠に囚われないアヴィーチーならではのサウンドを堪能できる1曲となっている。
このベスト・アルバムは、アヴィーチーの名で知られる本名ティム・バークリングが世間に残した色褪せない衝撃と影響を称えるものであり、「ウェイク・ミー・アップ」、「レヴェルズ」、「ハート・アポン・マイ・スリーヴ(feat. イマジン・ドラゴンズ)」など愛され続けるヒット曲の数々で構成され、アヴィーチーを世界的な一大現象へと押し上げた精神性とサウンドが詰まっている。
『フォーエヴァー~ベスト・オブ・アヴィーチー』は5月16日にCD、LP(輸入盤のみ)、すべての主要なダウンロード・サービス、ストリーミング・サービスで配信開始されるほか、アヴィーチーの公式SNSの限定コンテンツでも楽しめるようになる。
■商品情報
アヴィーチー『フォーエヴァー~ベスト・オブ・アヴィーチー』
Avicii『Avicii Forever』
発売日:2025年5月16日(金)
品番:UICY-16251
価格:3,300円(税込)
・予約・詳細はこちら
*新曲1曲を含むベスト・アルバム
*日本盤全22曲収録:日本盤ボーナス・トラック2曲収録(日本初CD化)
*日本盤のみ封入 ロゴ・ステッカー、ミニ・ポスター、解説・歌詞・対訳付
■日本盤CD収録
01. ウェイク・ミー・アップ
※アルバムの先行トラックとして4/17にデジタル先行配信。初のドルビー・アトモス化
02. レヴェルズ
03. レッツ・ライド・アウェイ FEAT. エル・キング ※新曲
04. ザ・ナイツ
05. ウェイティング・フォー・ラヴ
06. ウィズアウト・ユー FEAT. サンドロ・カヴァッザ
07. SOS FEAT. アロー・ブラック
08. ヘイ・ブラザー
09. ロンリー・トゥゲザー FEAT. リタ・オラ
10. アイ・クッド・ビー・ザ・ワン (アヴィーチー VS ニッキー・ロメロ)
11. シルエット
12. フェイド・イントゥ・ダークネス
13. ユー・メイク・ミー
14. ザ・デイズ
15. フォー・ア・ベター・デイ
16. アディクテッド・トゥ・ユー
17. フレンド・オブ・マイン
18. ブロークン・アローズ
19. ハート・アポン・マイ・スリーヴFEAT. イマジン・ドラゴンズ
20. ヘヴン
21. タフ・ラヴ(ティエスト・リミックス) (アヴィーチー、アグネス、ヴァーガス&ラゴラ)*
22. フェイズ・アウェイ( トリビュート・コンサート・ヴァージョン)(アヴィーチー、ミッシュキャット)*
*日本盤ボーナス・トラック(日本初CD化)
01. WAKE ME UP
02. LEVELS
03. LET'S RIDE AWAY FEAT. ELLE KING ※新曲
04. THE NIGHTS
05. WAITING FOR LOVE
06. WITHOUT YOU FEAT. SANDRO CAVAZZA
07. SOS FEAT. ALOE BLACC
08. HEY BROTHER
09. LONELY TOGETHER FEAT. RITA ORA
10. I COULD BE THE ONE (AVICII VS NICKY ROMERO)
11. SILHOUETTES
12. FADE INTO DARKNESS
13. YOU MAKE ME
14. THE DAYS
15. FOR A BETTER DAY
16. ADDICTED TO YOU
17. FRIEND OF MINE FEAT. VARGAS & LAGOLA
18. BROKEN ARROWS
19. HEART UPON MY SLEEVE FEAT. IMAGINE DRAGONS
20. HEAVEN
21. TOUGH LOVE (TIËSTO REMIX) (AVICII, AGNES, VARGAS & LAGOLA) *
22. FADES AWAY (TRIBUTE CONCERT VERSION) (AVICII, MISHCATT)*
*日本盤ボーナス・トラック(日本初CD化)
■アヴィーチーについて
スウェーデンはストックホルム生まれのアヴィーチーことティム・バークリングは、先見の明を持ったアーティスト/プロデューサー/DJとしてエレクトロニック・ダンス・ミュージック(EDM)の世界に革命を起こした。
電子音によるビートとソウルフルなメロディーを組み合わせた彼の先駆的なスタイルは、様々なジャンルの架け橋となっただけでなく、世界中のファンの心を動かした。そんな彼に初めて世界的な名声をもたらしたのは、2011年のヒット曲「レヴェルズ」だった。一つの世代を象徴するアンセムとなった同曲によって、彼は現代音楽界においても屈指の創造性を誇るアーティストとしてその地位を確かなものにしたのである。
その後もキャリアを通じて、アヴィーチーは「ウェイク・ミー・アップ」、「ヘイ・ブラザー」、「ザ・ナイツ」、「ウェイティング・フォー・ラヴ」など象徴的なトラックを次々にリリース。それらの楽曲は総計で数十億回もストリーミング再生され、世界中で数々のチャートを制してきた。そして、EDMにフォーク、カントリー、ポップなどの要素を加えたデビュー・アルバム『トゥルー』(2013年)は彼の多才ぶりを世界に示し、批評面でも高い評価を獲得。続く2ndアルバム『ストーリーズ』(2015年)もあらゆる限界に挑戦する彼の能力を見せつける1作となり、彼がこの世を去ったのちに発表された『ティム』(2019年)は、その芸術的才能を称える心のこもった作品として高く評価されることとなった。
アヴィーチーの才能は世界中で認められ、MTVミュージック・アワード(2部門受賞)、ビルボード・ミュージック・アワード(1部門受賞)、米グラミー賞(2度ノミネート)、ワールド・ミュージック・アワード(1部門受賞)など数多くの栄誉を彼にもたらしてきた。また、彼はDJ Mag誌によって世界のトップDJの一人に何度も選出されたほか、電子音楽のアーティストとして初めてラジオ・シティ・ミュージック・ホールのヘッドライナーを務めるという偉業も成し遂げた。